Home | Information | Review | Archives | Column | Links | BLOG

ホーム>インフォメーション

◆このサイトについて

サイト名について

アルファベット大文字のみで「METALGATE」が管理人公式表記です。METALとGATEの間にスペースは入りません。

サイト名の由来は、メタルに興味を持った人をそのメタルが持つ魅力的な世界に通じる門のような存在でありたいという思いから。

なお、半導体技術用語の「Metal gate(メタルゲート)」とは一切関係ありません。




サイトの目的

管理人の持つHR/HMに関する知識を形に残し、それを求める人に伝えることを基本的な目的にしています。

その他、管理人がHR/HMについて考えたこと・感じたことを語る場、および聴いたCDの感想・批評を掲載する場でもあります。



コンテンツ説明

 

Review

管理人が聴いたCDの批評/感想文。管理人の主観に基づく、100点満点制による評価つき。

Archives

HR/HMに関する知識のデータベース。HR/HM初心者に役立つコンテンツを目指しています。HR/HMバンド名鑑、HR/HM人名録、HR/HMの歴史など。

Column

管理人によるHR/HMに関するよもやま話。年間ベストアルバムの選出などもこちらで行ないます。

BLOG

管理人のブログ。HR/HM関連ニュースの感想や、メタルに関するちょっとした小ネタなど。本サイトでは扱いづらいレビューなども行ないます。

 



サイト理念 LIFE with HEAVY METAL

このサイトが目指しているのは、世の中からヘヴィ・メタルに対する偏見を取り除き、より多くの人にへヴィ・メタルに親しんでもらうことです。

現在、日本の多くのレコード会社やレコード店では、ヘヴィ・メタルのアルバムを他の洋楽アルバムと区別して扱っています。それは好意的に解釈すれば、「独自の地位を確立している」と考えることもできますが、悪く言えば「疎外/隔離されている」と見ることもできます。実際、ヘヴィ・メタルを中心に音楽を聴いている人が他ジャンルの音楽CDを買うことはあっても、他の音楽ジャンルを中心に音楽を聴いているリスナーがヘヴィ・メタルのCDを買ったり、聴いたりすることは決して多くありません。それだけヘヴィ・メタルは、ヘヴィ・メタルを聴かない人たち(=一般人)にとって「別世界の音楽」なのです。

たしかに、そうした排他的な特殊性、近づきがたいアンダーグラウンドなムードもまたヘヴィ・メタルの魅力を形成する要素のひとつです。しかし、徹頭徹尾それでは、本来ヘヴィ・メタルの音楽的な魅力を感じることができる素地を備えていながら、イメージによって敬遠してしまい、結局ヘヴィ・メタルに触れないまま人生を終えてしまう人が出てきてしまうかもしれません。

このサイトが、多くのメタル系サイトの如く黒色をベースにしたデザインを避け、メタルにありがちな大仰なネーミングや、マニアックな内輪ノリの文章を控えているのは、そうした「メタル・ファン予備軍」というべき一般人にとって、とっつきやすいサイトでありたいと考えているためです。

とはいえ、だからといってメタルの世界観を否定するつもりは毛頭ありません。悪魔崇拝結構。背徳イメージ結構。ドラゴンに魔法使いも全然OK。むしろ、かつての80年代末期の如く、メジャー化、ポップ化することによって、メタルのアイデンティティが損なわれることこそ忌避されるべきことだと思っています。ただ、演る側には真剣にメタル道を極めてもらいたいと思いつつ、リスナー側には、もっと気軽な「メタルとの付き合い方」があってもいいのではないか、と思ったりするわけです。

たとえば、「好きな音楽はファンクとフュージョンとヘヴィ・メタル」。いいじゃないですか。「趣味はサッカーとカフェ巡りとヘヴィ・メタル鑑賞」。素敵じゃないですか。「好きなアーティストはスティーヴィー・ワンダーとサザンオールスターズとアイアン・メイデン」。大いに結構。「普段はそんなに聴かないけど、部屋の掃除をするときにスラッシュ・メタルをかけていると、はかどるんだよね」。そういう付き合い方もアリでしょう。

…要するに、私がこのサイトを通じて実現したいのはそういう、いろいろな人の人生に、さまざまな形でヘヴィ・メタルが存在しているような状態、なのです。それこそが冒頭に掲げたコピー「LIFE with HEAVY METAL〜ヘヴィ・メタルのある生活〜」の意味するところです。この理念こそが、閉鎖的なヘヴィ・メタルの門戸を開き、リスナーの裾野を広げ、マーケットとシーンを活性化させることにつながると、私は信じています。このMETALGATEが、皆様にとってよきメタルへの門戸(GATE)となれれば、管理人にとってこの上ない幸せです。




著作権について





当サイトに掲載されている記事をはじめとするコンテンツの著作権は、当サイトの管理人およびコンテンツの提供者にあります。また、総体としてのMETALGATEについては、管理人に編集著作権があります。これらの情報は、「私的利用」または「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、管理人の許可なく転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。CDジャケット画像をはじめ、管理人以外に著作権者が存在する場合には、その著作権者の許可も必要です。また、記事の抜粋や要約についても著作権上の問題が生じることがあります。  

※当サイトにおけるCDジャケット画像の使用について

  当サイトの各コンテンツにて掲載されている各作品のCDジャケット画像の著作権は、著作権法第10条に基づき、原則としてその作品または商品パッケージなどに記されているそれぞれの原著作者に帰属します。

そのことを踏まえた上で、当該画像の本サイトへの掲載行為は「著作権の制限規定」を定めた著作権法第32条「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」に則うものであると理解し、各CDジャケット画像を掲載しています。
 



このサイトへのリンクについて

当サイトは基本的にリンクフリーです。どこにどのページをリンクしていただいても結構です。特に連絡も必要ありませんが、ご連絡いただければ嬉しいです。

なお、相互リンクは現在対応しておりません。あしからずご了承ください。




管理人プロフィール

 

adore (アドア)
1977年生まれ。東京都在住。早稲田大学第一文学部卒。現在は広告代理店に勤務。メタルを聴くきっかけになったのは、14歳のときに夢中になったX(エックス)。本格的にハマったきっかけは、15歳で出会ったハロウィンの名盤「守護神伝 第一章」。学生時代、5年以上に渡ってアルバイトしていたCDショップでメタル系のCDをプッシュしまくった経験を持つ。

 



お問い合わせ

 

このサイトについて、何かご意見、ご感想、ご指摘などがございましたらこちらのフォームからお気軽に。

なお、誤字脱字、間違った情報のご指摘などは特に大歓迎ですが、当サイトに記載されている意見や感想が気に入らないので修正/削除しろ、といったご要望にはお応えいたしかねますので、ご了承ください。

また、このサイト・ブログなどで自分たちのバンド、CD、イベントなどを紹介してほしい、という依頼をしばしばいただくことがあり、過去にはそういった要望に応えることもありましたが、現在は基本的にお断りしております。あしからずご了承ください。

※お願い

しばしば個人的にオススメの音楽を紹介してほしい、というご要望を頂きますが、管理人はご覧になっている方の嗜好やそれまでどんなアルバムを聴いてきたかについて存じ上げないため、適切な対応ができる自信がありません。

そういうご要望は、当サイトに対する一種の期待・信頼に基くありがたいものだと解釈しておりますが、結果としてそのご期待や信頼を裏切ってしまうことになると大変心苦しいので、ご遠慮いただけますようお願い申し上げます。

 


<Homeへ戻る
▲このページのトップへ


Copyright (C) 2004- METALGATE JAPAN All Rights Reserved.